ヒートストローク
昨夜は久しぶりにケイドと食事
楽しみにしていたが向かう小田急線の混雑で乗り物酔い、蒸し風呂のような代々木上原乗り換えで貧血、それでも、遅刻していたので店まで走った
結果、乾杯の手は震え、動悸治まらず、目が回り始めて撃沈
以後二時間和食屋のカウンターで地蔵と化す
連日、熱中症熱中症と聞かされ過ぎて
この季節、立ちくらんでも頭痛がしても、ん?もしや、と怯える
(だいたい寝不足か二日酔いですけどね・昨日も)
地球温暖化による気温の上昇
クーラーの中で育っているヒトの汗腺数減少(汗をかけない)
居住空間の気密性の高まり(自然換気されない)
ヒートアイランド現象
などが熱中症を現代病とする根拠のよう
一方、昔も今も暑さで人が倒れるのは変わらないとする考え方もある
根性論がまかり通り病気扱いされていなかっただけ
いちいち病院に搬送されなかっただけ
マスコミの扱いが違うだけ
高齢、無縁化が進んでいるだけ、といったところ・
ま、双方、それぞれ正しそうで、それでいいです
とにかくヒートストロークには睡眠と水分と塩分
gallery

楽しみにしていたが向かう小田急線の混雑で乗り物酔い、蒸し風呂のような代々木上原乗り換えで貧血、それでも、遅刻していたので店まで走った
結果、乾杯の手は震え、動悸治まらず、目が回り始めて撃沈
以後二時間和食屋のカウンターで地蔵と化す
連日、熱中症熱中症と聞かされ過ぎて
この季節、立ちくらんでも頭痛がしても、ん?もしや、と怯える
(だいたい寝不足か二日酔いですけどね・昨日も)
地球温暖化による気温の上昇
クーラーの中で育っているヒトの汗腺数減少(汗をかけない)
居住空間の気密性の高まり(自然換気されない)
ヒートアイランド現象
などが熱中症を現代病とする根拠のよう
一方、昔も今も暑さで人が倒れるのは変わらないとする考え方もある
根性論がまかり通り病気扱いされていなかっただけ
いちいち病院に搬送されなかっただけ
マスコミの扱いが違うだけ
高齢、無縁化が進んでいるだけ、といったところ・
ま、双方、それぞれ正しそうで、それでいいです
とにかくヒートストロークには睡眠と水分と塩分
gallery

by kelham
| 2013-07-12 16:03