自死を決意した主人公の盲人が
美女と華麗にタンゴを楽しむシーンが有名
M.ブレスト「セント オブ ウーマン」

好きな場面がもうひとつあって
老練熟達のカー・ディーラーとフェラーリの試乗を掛け合うシーン

「 本社が私をなんと呼ぶか知っていますか 
  ザ・グレイ・ゴーストですよ
  若い連中に私のマネはできないし、この業界で私を知らぬ者はいない
  入荷と同時にフェラーリは私から去っていく 」


どの仕事にもゴーストがおられる

kelhamphoto.com
白髪のゴースト_a0256698_15121546.jpg

# by kelham | 2012-03-01 15:18
いつだったか日曜日の朝
式場に向かうJRの車内
はしゃぎ回る上が小1くらいの兄弟
四谷を過ぎてカメラバッグを蹴るに至ったので
そこそこの真顔で、座ってなと注意したら
まあまあ怖い顔で母親ににらみ返された

その兄弟がその日のリングボーイだったというほろ苦い思い出があります


現場入りのその時、
参列されるご親族一行が向こうから歩いて来る
揃っての和装がかっこよく慌ててカメラを取り出す

kelhamphoto.com
現場へむかう_a0256698_17404154.jpg

# by kelham | 2012-02-28 16:53
基本、長玉は使わないケラムのフォトグラフィー
花嫁まつげ25センチまでいきます

それが許され、求められたなら
それ以上の彼女への写真術はなく
そこが叶えば離れるほうは無限遠自由

kelhamphoto.com
ベールの中で 2_a0256698_15185262.jpg

# by kelham | 2012-02-27 01:23
余裕のある遅い朝
紀伊国屋書店を抜けるのが楽しみですが
ベストセラー「力」コーナーが延々すごい
棚の前を通るだけでパワーアップありがたい話です

悩む力、不安の力、読まない力、断る力、鈍感力、妄想力等々

私にはこれ以上要らない力ばかりで手に取る気にもなりません
得たいチカラはむしろこっち系で
阿久悠の有名な抒情詩に

デビルチョップはパンチ力
デビルキックは破壊力
デビルアイなら透視力

写真は中国伝統武功協会会長の劉湘穂老師
拳法書用の撮影をしています
目を疑う超人技の連続
kelhamphoto.com
チカラ_a0256698_3153153.jpg
 
# by kelham | 2012-02-26 03:20
日比谷公園に厳秘の間道あり
誰が呼んだか(私)、シゲキノ森

季節感に富み
奥行きのバランスが良く
構図に自由があって
そして、まだ怒られていない(遊歩道ではないので)

この日はまだ雪の残る中、打ち掛けの鮮やかな刺繍と二人の笑顔から舞う白い息が印象的でした

チームメイトのプランナーとメイクが花嫁の足元をまもります
シゲキノモリ_a0256698_1228873.jpg

# by kelham | 2012-02-24 12:43